[MONO特別編集]モノすごい防災グッズに掲載されました!!
![mono特別編集](img/20120920-mono.jpg)
![南海トラフ地震](img/20120920-eq.jpg)
ご購入者様の声
- 沿岸部に住む親へ誕生日プレゼントで送り安心して眠れると喜んでいました。
- 津波から逃げられないと認めるのをやめ、大地震から生き延びるための方法を考えました。
- 家族分のキズナックスを購入し、大災害への危機意識が高まりました。ありがとうございました。
NHK静岡でキズナックスが紹介されました。
![防災士がすすめる防災商品](img/indexheader.gif)
![東日本大震災の教訓を生かして](img/index08.gif)
発災1ヶ月後、弊社の在庫としていた防災商品を支援物資として送品。陸前高田市、気仙沼市へガレキ撤去のボランティア活動に従事し、津波被害の甚大さと予想される東南海大地震の津波被害にも想いが及んだ。
また被災者の方々へのヒヤリングを通して、津波に飲み込まれた際には水に浮くことが何より重要であり、それが生死の分かれ目になると実感した。「絆(キズナックス)」は自分の命や家族の繋がりを守って欲しいという願いと東北の被災者の方々へ少しでも復興の助けになればと込めて開発しました。
![東日本大震災写真](img/index09.gif)
![そなともプロジェクト|東北にやさしい光を](img/index10.gif)
![啓発活動](img/index12.jpg)
南海トラフ地震から一人でも多くの命を守りたい!! 防災士の知識を生かして地域に防災の啓発活動を行っています。
NPO法人 静岡県災害支援隊メンバーとして防災サバイバル教室を開催しています。
![防災サバイバル教室](img/20120920-st.jpg)
![注文はこちらから](shared/img/order.gif)
製品入荷状況により表示の物と異なる場合があります。
2012年5月23日 中日新聞に掲載されました。
![中日新聞掲載](img/20120920-chnp.jpg)
2011年11月12日(土) 静岡新聞に掲載されました。
![静岡新聞掲載](img/newspaper.gif)